tezomeya ブログ

tezomeya日記

公開実験教室その5 報告

さてさて、順番がアトサキになりましたが
今月の初旬にイベントを2つ開催いたしました!

ひとつは染色関係の
「公開実験教室2009 その5
   ~媒染剤が違うと色が違う!?」

もうひとつは、デジカメワークショップ
「村川さんの写真と光りを考える教室」

デジカメのワークショップは、
参加してくださったクラフトカフェの
田畑さんがご自分のブログ
詳しく解説してくださっているので
是非そちらをご覧くださいませ。

で、ここでは11月3日に開催した
実験教室の報告をさせて頂きます。

今回の実験の主役は媒染剤。

天然染料の染色って、
使用する植物染料が同じでも、
媒染剤に違うものを使うことで
様々な色を染め出せるんです。

その実験を皆でやってみました。

今回染料として使ったのは

・ザクロの実の皮

・ログウッドの心材のチップ

です。

ザクロは普通は黄色めに、
ログウッドは普通は濃い目の青黒い群青色に、
ウチの工房では使ってます。

これに媒染剤として、

・みょうばん(アルミニウム)
・木酢酸鉄(鉄)
・酢酸銅(銅)
・スズ酸ナトリウム(スズ)

の4つで染め分けしてみました。

染色→媒染→染色→媒染

の工程で綿素材を染めて、
媒染のときにそれぞれ違う媒染剤を
使用して染め分けます。
ついでに、媒染しない分も染めました。

ザクロとログウッドでそれぞれ5色ずつ、
計10色が仕上がったのですが、
それぞれやはりかなり色が違いました。

こんな感じ。

やっぱり媒染をしない生地はとっても薄い色に、
そして、鉄媒染はとても濃い色に。

他のアルミ・スズ・銅は染料によって
発色が違いますが、どれも違う色に
仕上がりました。

媒染剤によっては、媒染の時に色が
がらっと変わるものもあれば、
媒染後の染色の時に色が変わるものも
あり、本当に使う金属によって
発色が違うのがよくわかりました。

媒染剤って、要は金属イオンなんですよね。

金属イオンって、ほら、言葉の響きが
あんまりよくないじゃないですか。

天然染料が持ってるイメージにそぐわない、
っていう感覚もあってか、天然染料をやってる
人たちの間でも、あまり表ざたになることが
少ないんですよね。

かわいそう、媒染剤・・・。

で、今回は思いっきり媒染剤、特に
媒染の元である金属に焦点をあてた
お話しをしながらの実験となりました。

最後は皆さんで仕上がった生地の写真を撮って、
その後お持ち帰り用に生地をチョキチョキ。

いやいや、皆様本当にご協力ありがとうございました。
ボクも良い染め色サンプルが出来ました。

さて、来月は今年最後の公開実験教室です。

12月19日(土)にアルコール染色の
実験教室を開催します。

詳細はまたサイトで紹介いたします。
乞うご期待!

店主@手染メ屋
https://www.tezomeya.com/

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

Related Articles関連記事